2009年12月7日月曜日

(更新)証券会社各社の加入者口座コードについて

ジョインベスト証券が野村證券に吸収合併されて、野村ジョイとしてサービス開始。
機構加入者コード、加入者口座コードが変更されました。

更新内容: ジョインベスト証券の項目を野村ジョイに変更。

証券会社各社の加入者口座コードについて
http://park8.wakwak.com/~sohgetsu/code.html

2009年11月24日火曜日

エフオーアイ(6253)

人気が無かったようで、主幹事の証券会社からうちの家族にも電話がかかってきました。(基本的に債券しか買わない)
公開価格850円で初値が770円ですか。
勧誘してくるものはろくなものがないですね。(上客なら違うのかもしれませんが)

2009年10月22日木曜日

10月19日の(2759)SBR(旧テレウェイブ) 、ストップ高での大口売りはヤフー

10月21日ヤフー提出の変更報告書(大量保有)より
http://www.kabupro.jp/edp/20091021/S0004DP2.pdf
(EDINETは直接リンクできないので株主プロ(http://www.kabupro.jp/)にリンクしています。)

一部省略した列があります
年月日数量割合市場内外取引の別取得又は処分の別
平成21年9月17日221株0.04%市場内処分
平成21年9月18日56株0.01%市場内処分
平成21年9月25日30株0.01%市場内処分
平成21年9月29日153株0.03%市場内処分
平成21年9月30日100株0.02%市場内処分
平成21年10月2日200株0.04%市場内処分
平成21年10月5日18株0.00%市場内処分
平成21年10月7日50株0.01%市場内処分
平成21年10月8日200株0.04%市場内処分
平成21年10月9日50株0.01%市場内処分
平成21年10月13日103株0.02%市場内処分
平成21年10月14日50株0.01%市場内処分
平成21年10月15日51株0.01%市場内処分
平成21年10月16日86株0.02%市場内処分
平成21年10月19日14,550株2.82%市場内処分

2009年10月9日金曜日

(更新)証券会社各社の加入者口座コードについて

更新内容:
  • 日興コーディアル証券
    8/21から、ログインして「各種お手続き」->「契約状況一覧」で加入者口座コード、機構加入者コードが確認できるようになりました。
    「加入者口座コード」がご確認いただけるようになりました


  • SBI証券
    ログインして、「口座管理」->「登録情報一覧」から加入者口座コードが確認できるようになっていました。


  • ジョインベスト証券
    ログインして、「口座情報」->「お客様情報」->「お客様情報(1)」->「基本情報」から加入者口座コードを確認できる。

証券会社各社の加入者口座コードについて
http://park8.wakwak.com/~sohgetsu/code.html

2009年10月5日月曜日

かざか証券のFX口座解約

電話だけで簡単に解約できた。
電話して、口座解約したい旨を伝え、個人情報を伝えるだけ。
折り返し確認電話が来て手続き終了。
確認のメールで完了とのこと。

2009年9月4日金曜日

(加入者口座コードについて 更新)松井証券

更新内容: 松井証券 8月15日からログインして「口座管理」->「登録情報」で加入者口座コードの確認が可能になりました。

ネットストックの利便性が向上します・・・8/15(土)
http://www.matsui.co.jp/news/topic/archive/20090807.html

証券会社各社の加入者口座コードについて
http://park8.wakwak.com/~sohgetsu/code.html

2009年8月3日月曜日

Media GoがPSPを認識しない

OSはWindows XP SP3
Media Go 1.1

PSPのメモリースティックはEドライブとして認識し読み書きできる状態。しかし、Media GoがPSPを認識せず、体験版などをPS Storeからダウンロードしようとすると、
PSP(TM)をUSBケーブルで接続し、PSP(TM)にて[設定]>[USB接続]を選択してください。

と出る。何度再試行を選択してもダメ。

ふと管理者権限が必要なのではと思いついた。
「別のユーザーとして実行」やrunasコマンドでは起動できなかったので、管理者権限を持つユーザーでログインして、Media Goを実行したらPSPを無事認識してくれた。

2009年7月9日木曜日

(加入者口座コードについて 更新)加入者口座コード、機構加入者コードについてと大和証券更新

更新内容:
  • 大和証券のウェブサイトに加入者口座コードについて書いてあったので更新しました。
    ログインして、「口座情報」-> 「登録状況・お手続き」 -> 「登録状況」から加入者口座コードが確認できます。

  • 加入者口座コードの先頭7桁が機構加入者コードと同じですという記述を削除しました。

ジョインベスト証券が株式等振替制度の参加形態を直接口座管理機関から間接口座管理機関に変更しそれに伴い、加入者口座コード、機構加入者コードが変わったそうです。
これで、加入者口座コードの先頭7桁と機構加入者コードが一致しなくなりました。
(新しい機構加入者コードはだいこう証券ビジネスのものだそうです)


証券会社各社の加入者口座コードについて
http://park8.wakwak.com/~sohgetsu/code.html

2009/8/28 脱字を修正。

2009年6月29日月曜日

ウェブサイト移転します

注: このブログは移転しません。
Google Page Creatorのサービスが終了するので、
http://sohgetsu.googlepages.com/ から http://park8.wakwak.com/~sohgetsu/ へ移転します。sohgetsu.googlepages.com へアクセスするとリダイレクトするようになっていますが、まだ全てのファイルを移動できていません。

2009年6月19日金曜日

Avira AntiVir 誤検出3回目

Google AdSenseにログインしようとしたら、Avira AntiVirの警告が表示された。
一瞬ドキッとした(検出時の音のせいもある、すぐに変更しました)HEUR/HTML.Malware だそうです。
ヒューリスティック・スキャンで検出したらしい。
とりあえず隔離しました。
その後、適当な場所に戻し、ファイルをテキストエディタで開いてみた。
JavaScriptでdoucment.write(文字列) しているだけのファイルでした。
ただ文字列の部分に数値文字参照が使われていて、一見しただけでは何が書かれているのかわかりませんでした。
IEがキャッシュしていたファイルの名前は、locale-form[1].htm だったのですが、
元のファイルは、https://www.google.com/adsense/locale-form.js でした。
数値文字参照の部分は言語名でこのファイルは
言語を選ぶドロップダウンリストであることがわかりました。
ドロップダウンリスト

Aviraに報告後、その日のうちに修正されました。

関連記事: Avira AntiVir 誤検出とその報告

2009年5月20日水曜日

irbで評価された値を表示しないようにする

irbで、HTMLファイルなどが評価されると画面が流れてしまう上に、表示に時間がかかるので、一時的に評価された値を表示しないようにしたい。
conf.echo = false #表示を無効
conf.echo = true #有効
コマンドラインオプションもある。
irb --noecho
詳しくはリファレンスマニュアルを参照。

タイトルと関係ありませんが、
require 'irb/completion'
でTabキーで補完できます。これは便利。

参考情報
irb - Rubyリファレンスマニュアル
http://www.ruby-lang.org/ja/man/html/irb.html
.irbrc (もち)
http://d.hatena.ne.jp/omochist/20061014/1160808332

2009年5月19日火曜日

誤発注してしまった

1単元売るつもりが間違えて3単元売ってしまった。(信用新規売り)
すぐに買い戻して手数料+2Tickの損。
焦って注文するとミスが出ますね。
ちゃんと確認して売買しないと……

2009年4月27日月曜日

Rでローソク足チャート

使用したソフトウェアのバージョン
R 2.9.0, quantmod 0.3-7, xts 0.6-4, zoo 1.5-5


library("quantmod")
data <- read.zoo("7974.csv", header=T, sep=",")
candleChart(data)

7974.csvは次の形式です。(先頭5日分のみ)
"Date","Open","High","Low","Close","Volume"
2009/04/27,26100,26260,25740,25920,747200
2009/04/24,26300,26680,26030,26070,1063700
2009/04/23,26460,26900,26000,26840,1246100
2009/04/22,26000,26380,25650,26210,1279200
2009/04/21,25010,25860,24840,25440,1582400


参考にした情報
[R-SIG-Finance] as.xts of a data.frame
https://stat.ethz.ch/pipermail/r-sig-finance/2009q2/003883.html

2009年4月13日月曜日

(加入者口座コードについて 更新)クリック証券追加

クリック証券記載あり。記載あり

証券会社各社の加入者口座コードについて
http://sohgetsu.googlepages.com/code.html


口座管理の画面から確認できる会社は間違える可能性が少ないのでいいですね。
21桁もあるので電話で聞くのも大変ですから。

2009年4月10日金曜日

(四半期配当実施企業リスト 更新) リソー教育は2010年2月期も年2回配当

リソー教育(4714)はこれで2期連続で年2回配当ですね。
今日発表の決算短信には次のように記載してあります。
(3)利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当
 当社は、株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題の一つとして認識し、連結配当性向を経営指標として
捉えた上で、確固とした経営基盤の確立と業績に応じた配当を行っていくことを基本方針としております。
 上記の方針に基づき、当期の期末配当金につきましては1株当たり65円とさせていただき、年間配当金につきま
しては1株当たり85円といたします。
 次期の配当金につきましては、中間配当金を1株当たり40円、期末配当金を1株当たり45円とし、従いまして、
年間配当金につきましては1株当たり85円を予定しております。

四半期配当実施企業リストhttp://sohgetsu.googlepages.com/shihanki_haitou.html

2009年3月2日月曜日

佐藤食品工業(2814)、全株一致

始値1,048円高値1,060円安値920円終値977円出来高26,620株

佐藤食品工業(2814)の株価の推移
日付終値(円)前日比(円)出来高(株)備考
2009/2/191,249+34140引け後にTOB発表
2009/2/20 1,448 +199790寄らずストップ高比例配分
2009/2/231,648+200330寄付前にSFCG民事再生。寄らずストップ高比例配分
2009/2/24 1,948 +30019,900寄付前に「親会社の民事再生手続開始申立ての公開買付けに対する影響に関するお知らせ」を開示。寄らずストップ高比例配分。引け後に「当社株式に対する公開買付けの不成立の見込みに関するお知らせ」を開示。
2009/2/25 1,648 -300 15,060寄らずストップ安比例配分
2009/2/26 1,348 -300440寄らずストップ安比例配分
2009/2/271,148-200370寄らずストップ安比例配分
2009/3/2977-17126,620制限値幅下限のみ2倍

ネットプリントの公式サイトにも確定申告書の印刷方法が

DocuWorksを使った方法が書いてあります。
DocuWorksは有料ですが、体験版もあるそうです。

ネットプリント活用術 Vol.3 確定申告書をプリントしてみよう
http://www.fujixerox.co.jp/evolution/nps03.html

関連記事
ネットプリントで確定申告書を印刷(2009年版)

2009年2月27日金曜日

佐藤食品工業(2814)、3日連続寄らずストップ安比例配分

1,148円(-200円) 出来高は370株。
28,500株ほどの売りを残す。

ところで、日本振興銀行が担保権を行使したのは2月20日。SFCGが民事再生法適用申請したのは2月23日なのに……

5.異動年月日 平成21 年2 月20 日
(日本振興銀行による担保権行使日)
2009/02/25 17:23 親会社の異動に関するお知らせ

佐藤食品工業(2814)の株価の推移
日付終値(円)前日比(円)出来高(株)備考
2009/2/191,249+34140引け後にTOB発表
2009/2/20 1,448 +199790寄らずストップ高比例配分
2009/2/231,648+200330寄付前にSFCG民事再生。寄らずストップ高比例配分
2009/2/24 1,948 +30019,900寄付前に「親会社の民事再生手続開始申立ての公開買付けに対する影響に関するお知らせ」を開示。寄らずストップ高比例配分。引け後に「当社株式に対する公開買付けの不成立の見込みに関するお知らせ」を開示。
2009/2/25 1,648 -300 15,060寄らずストップ安比例配分
2009/2/26 1,348 -300440寄らずストップ安比例配分
2009/2/271,148-200370寄らずストップ安比例配分

2009年2月26日木曜日

佐藤食品工業(2814)、2日連続寄らずストップ安比例配分

1,348円(-300円)出来高は440株。
45,500株ほどの売りを残す。
佐藤食品工業(2814)の株価の推移
日付終値(円)前日比(円)出来高(株)備考
2009/2/191,249+34140引け後にTOB発表
2009/2/20 1,448 +199790寄らずストップ高比例配分
2009/2/231,648+200330寄付前にSFCG民事再生。寄らずストップ高比例配分
2009/2/24 1,948 +30019,900寄付前に「親会社の民事再生手続開始申立ての公開買付けに対する影響に関するお知らせ」(注1)を開示。寄らずストップ高比例配分。引け後に「当社株式に対する公開買付けの不成立の見込みに関するお知らせ」を開示。
2009/2/25 1,648 -300 15,060寄らずストップ安比例配分
2009/2/26 1,348 -300440寄らずストップ安比例配分

注1:「親会社の民事再生手続開始申立ての公開買付けに対する影響に関するお知らせ」より強調は引用者。
公開買付者によれば、公開買付者及びインテグラルは、平成21 年2月23 日付で、本公開買付けに
係る公開買付届出書提出日以降に新たに発生した以上の事情を踏まえ、上記の各契約等に基づき、T
ZCI、湯原善衛氏、湯原幸子氏及び佐藤氏らに対して、本公開買付けに応募しないこと、又は応募
を撤回することを請求する方針を決定した
とのことであり、今後、速やかにかかる請求をする予定で
あるとのことです。かかる請求がなされ、TZCI、湯原善衛氏、湯原幸子氏及び佐藤氏らが本公開
買付けへ応募せず、又は応募を撤回した場合には、応募株券等の数の合計が買付予定数の下限に満た
ないことにより、本公開買付けは不成立となります。

2009年2月24日火曜日

SFCG民事再生法適用による投資先企業への影響

SFCGが民事再生法適用された影響で、佐藤食品工業(2814)のTOBが不成立の見込み。SFCGのCP15億、Jファクター社債40億保有。
# ICoベータ株式会社による公開買付届出書の訂正届出書の提出に関するお知らせ-09/02/24
# 親会社の民事再生手続開始申立ての公開買付けに対する影響に関するお知らせ-09/02/24
# 債権取立不能のおそれに関するお知らせ-09/02/23
# 親会社の民事再生手続開始の申立てに関するお知らせ-09/02/23
http://www.toyokeizai.net/compsh/detail.php/CN/2814

日本振興銀、佐藤食品株の過半数取得=SFCG破綻で担保権行使
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a3%d3%a3%c6%a3%c3%a3%c7&k=200902/2009022400418

自社株TOB中のミヤコ(3424)、人的関係、取引関係なし。
担保権を持つ日本振興銀行が応募するのでしょうか?

当社の筆頭株主であり、その他の関係会社である株式会社SFCGの民事再生手続開始申立て及びこれに伴う当社自己株式の公開買付けに対する影響に関するお知らせ
http://www.toyokeizai.net/dwnl/th/20090223/140120090223009856.pdf

2009年2月19日木曜日

(更新履歴)証券会社各社の加入者口座コードについてリストを作りました

証券会社各社の加入者口座コードについて
http://park8.wakwak.com/~sohgetsu/code.html
http://sohgetsu.googlepages.com/code.html

下記の情報は古いので最新の情報は上記のリンク先を見てください。

※「機構加入者コード」(7桁)は「加入者口座コード」(21桁)の先頭7桁です。
証券会社加入者口座コード(21桁)機構加入者コード(7桁)
SBI証券 加入者口座コードは問い合わせが必要。 記載あり
松井証券 記載あり 記載あり
楽天証券 記載あり。ログインして、「口座情報」 -> 「お客様登録情報確認」で確認できる。 記載あり
カブドットコム証券 記載あり 記載あり
マネックス証券 記載あり 記載あり
ジョインベスト証券 記載あり 記載あり
岡三オンライン証券 記載あり 記載あり
野村證券 記載あり 記載あり
日興コーディアル証券記載あり
  • Q1 加入者口座コードを知りたいのですが。
加入者口座コードの先頭7桁
大和証券記載なし?記載なし?
新光証券記載なし?記載なし?



2009/7/9更新 「機構加入者コード」(7桁)は「加入者口座コード」(21桁)の先頭7桁と違う場合があるので、文の一部を削除。

2009/10/15更新 リンク切れなどを修正。

SBI証券も他社への移管の際に加入者口座コードの記入が必要に

ET122('09.01) (「特定口座内保管上場株式等移管依頼書」の右上に記載)から、以前と違って加入者口座コード、機構加入者コードを記入が必要になっているようです。
以前の記事(一部証券会社で他社への移管の際の書類の記入が面倒に)のときの書類はET122('08.12)でした。

2009年2月5日木曜日

(更新履歴)証券会社のFirefox、Safari(Mac)の対応状況のリストを作成

注: 正式に対応しているものだけを対応としています。
証券会社 Firefox Safari(Mac)
SBI証券 ×
カブドットコム証券
ジョインベスト証券
松井証券 ×
マネックス証券
楽天証券 × ×
野村證券 × ×
大和証券 ×
日興コーディアル証券 ×

証券会社のFirefox、Safari(Mac)の対応状況
http://sohgetsu.googlepages.com/browsers.html

2009年1月29日木曜日

(四半期配当実施企業リスト 更新) 野村證券、期末配当は無配、来期から年二回配当へ

四半期配当実施企業リスト(1/28更新)http://sohgetsu.googlepages.com/shihanki_haitou.html

他社への移管の際の書類の記入が面倒に

2009/10/15追記 各社の加入者口座コードについては下記のリンク先を見てください
http://park8.wakwak.com/~sohgetsu/code.html


2009/2/19追記 SBI証券でも加入者口座コードの記入が必要になったようです。
タイトルを「一部証券会社で他社への移管の際の書類の記入が面倒に」から「他社への移管の際の書類の記入が面倒に」に変更しました。


関連記事加入者口座コードについて説明がある証券会社も増えているようです。以下の内容は古くなっているところがあります。


株券の電子化がらみでシステムが変更になったようで、松井証券では、新たに移管先の機構加入者コード(7桁)と加入者口座コード(21桁、口座ごとに違う。機構加入者コード、口座番号などを合わせたもの)の記入が必要になりました。
「『特定口座内保管上場株式等移管依頼書』送付のご案内」に、「加入者口座コード等の記載がない場合は、移管することができませんので、記載間違いのないように十分にご注意ください。」と書いてあったので、記入していないと手続きしてくれないようですね。
これは証券会社によって違うようで、SBI証券から他社に移管する際には、顧客が記入しなくてよいので楽でした。
移管先に番号を聞くのも面倒な上、21桁もあるので、間違うケースもありそう。TOB等で時間がない場合もあるので、顧客に記入させるのはやめてほしいですね。

ネット証券大手5社のウェブサイトを調べたところ、全ての会社で加入者口座コード、機構加入者コードについての記載がありました。
SBI証券は、加入者口座コードを個別に問い合わせなければいけないようです。
また大手3社、野村證券、大和証券、日興コーディアル証券のウェブサイトには記載はないようです。

2009/2/6 追記「全ての会社で加入者口座コード、機構加入者コードの記載がありました。」を「全ての会社で加入者口座コード、機構加入者コードについての記載がありました。」に修正しました。

2009年1月28日水曜日

ネットプリントで確定申告書を印刷(2009年版)

2011/2/16追記 この記事に結構アクセスがあるので、を書きました。

今年は、確定申告書等作成コーナー(https://www.keisan.nta.go.jp/)で作られるPDFのバージョンが1.4なので、そのままネットプリント(http://www.printing.ne.jp/)で印刷できるかな?と思ったのですが、だめでした。
ファイルエラー
本サービスはこのファイルの用紙サイズには対応していません。
対応している用紙サイズは、A3、A4、B4、B5です。
と出ます。
今年も、PrimoPDF等の仮想プリンタで変換する必要があるようです。

変換するときに注意すること

  • ネットプリントが対応しているPDFのバージョンは1.3~1.7です。
  • Adobe Reader から仮想プリンタに出力するときに、詳細設定から
    「画像として印刷」を有効にしてください。コピー禁止になっているからだと思いますが、「画像として印刷」が無効だと、エラーが出ます。Adobe Readerの印刷ダイアログ
  • 変換するとPDFのサイズが大きくなるので、おそらく分割しなければならないと思います。
    分割には、PDF Knife(http://homepage3.nifty.com/e-papy/index.html)が便利です。

過去の記事も参考に。